100マイラーを夢見て

トレラン、軽登山、マラソン、トライアスロン等、耐久系アクティビティを楽しみながら、UTMFやトライアスロンロングディスタンス完走を目指していくブログです。

2018 野辺山ウルトラマラソンその2

 
一斉にスタートを切ったものの、スタートラインを超えるのに2分ほどかかった。
まぁ、マラソンではよくあることだし、これから10時間以上走ることを考えたら大した問題ではない。
 
初めのペースは、体を慣らしながら 7分/㎞~6分半/km ほどで進む。途中、きれいな景色がある
たびに立ち止まりながら写真に納める。

f:id:hundredmiler:20180528224222j:plain

そんなこんなで少しずつペースを上げて6分前半/kmというところか。
7㎞を過ぎたあたりから、少しずつだが登り坂になってきたが、ペースは変えずに6分前半/㎞で進む。
10㎞のほんの少し手前で舗装路から砂利道になる。

f:id:hundredmiler:20180528224338j:plain

10㎞地点、時刻は6:20。ペースは6:23/kmで予定よりかなり早めだが、スタート時のロスがあるので、ほぼ予定通り。(予定では6:21通過予定)
 
ここからは砂利道が続き、18㎞あたりで本大会の最高標高1908mになる。

f:id:hundredmiler:20180528224432j:plain

 
あまりきつい登りではないが、昨年は砂利で足裏をやられてしまい、後半がかなりきつかったこともあり、
あまり無理はせずに登る。最高地点まではほぼ登り一辺倒。そこを過ぎると下り坂が増えてくる。
 
20㎞を過ぎたところで時刻は 7:38。予定時刻は 7:35 なので若干遅れている。
そんなにゆっくりしていたつもりはないが、登りで歩いたセクションが多かったようだ。
 
砂利道での下り坂。あまりスピードを出すと後々のダメージが心配だが、トイレに行きたいこともあり、
ここでタイムを取り戻す必要があるので、5分台で一気に駆け下る。
 
23㎞エイドまで気持ちよく走り続け、ここで砂利道は終了。トイレ休憩をとる。
 
若干のロスにはなったものの、男性用トイレがあったのであまり待ち時間はかからなかったが、
寒さで手がかじかんでいたために、タイツとパンツの上げ下ろしがうまくいかず、時間がかかってしまい、
あとの人たちを少し待たせてしまった。
 
さて、再開。ここからは砂利道は終わり、舗装路となる。登りと下りが混ざっているが、
できるだけ走り続けることを心がける。
 
しかしこの山道、とても景色が良い。どうやら横岳の中腹を走っているらしいが、チラッチラッと
八ヶ岳の何れかの山頂が見え隠れしている。ついうれしくて写真を撮る。

f:id:hundredmiler:20180528224556j:plain

30㎞地点まで来た。予定通過時刻が 8:50 のところ 8:48。かなり挽回することができた。
 
そして、35㎞エイド。ここではおしるこが給食として出されていた。去年はここでおにぎりをもらい、
しばらく飲み込めずに数分間もぐもぐしていたが、おしるこはすんなり補給することができ、
その甘さでほっとすることができた。
f:id:hundredmiler:20180528224638j:plain
また、まんじゅうもおいてあったのでこれもいただく。。。が、てっきり甘いのかと思ったら
しょっぱい味、みそまんじゅう?のようなテイスト。胃がびっくりしてしまったので慌てて
コーラをいただき飲み干す。
ふぅ、びっくりした。もう一杯コーラをいただき復活。先へと進む。

f:id:hundredmiler:20180528224722j:plain

そういえば、去年はこのエイドの手前でフルーツポンチを出してくれた私設エイドの人がいたが、
今年は見当たらなかった。あれ、めちゃくちゃおいしかったのに。今年は食べれないのか、残念~。
 
35㎞エイドを出ると、少し登り坂になる。えっこらえっこら登り切ったあたりで振り返ると、また八ヶ岳の絶景が見える。
 
夏になったら、登りに来たいなぁ~、なんて考えながら進み、38㎞あたりで来たところで前方に見覚えのある背中が見えた。
 
 
 
。。。M本さんだ!
 
 
と、いいところ(?)で次回につづく。