100マイラーを夢見て

トレラン、軽登山、マラソン、トライアスロン等、耐久系アクティビティを楽しみながら、UTMFやトライアスロンロングディスタンス完走を目指していくブログです。

2018/4/22 土曜日練習、パンク (゚д゚lll)

今日はタチトラこと、立川市トライアスロン協会メンバーとの練習会。

タチトラでは、毎週土曜日に、昭和記念公園で練習会を行っていて、その練習会に参加してきた。

 

前半はバイク練習、後半でランの練習を行った。

 

バイク練習では、昭和記念公園の外を走った。昭和記念公園から一度外に出るときは、

腕にハンコを押してもらい、再入園できるようにしてもらう。このハンコは、通常見えないが、特殊なライトを当てた時だけ見える、特殊なライトで、いつもちょっと感心する。

 

やはりバイクは数人で走ると楽しい。数人でトレインを組んで走っていると、

すぐに時間が来てしまい、昭和記念公園内に戻る。

 

後半は、ラン練習。10kmほど走る。途中、坂道もあるのでそこそこの負荷で走ることができ、中には坂道でダッシュを掛ける人もいたが、私は来月ウルトラマラソンがあるため、ダッシュ等は行わず、ゆっくりペースで走ることを心掛けるが、それでも5:30以上のペースで走らないと見えなくなりそうだったので、そのくらいのペースでついていく。

f:id:hundredmiler:20180424004731j:plain

4月も後半。公園内では新緑がとてもきれいで、新緑の中を走っているととても気持ちが良かった。

f:id:hundredmiler:20180424004745j:plain

タチトラ練習会は午前中で終わり。そのままランチに行く人と、そのまま帰る人に分かれる。いつもはそれでその日の練習は終わりだが、今日は午後も有志3名で集まって練習。武蔵五日市方面に行ってきた。

コースは、昭和記念公園近くのコンビニから武蔵五日市駅まで行き、二ツ塚方面へ登る。で、そのまま梅ケ谷峠へ。

のつもりが、途中でパンク発生!急遽パンク修理が必要になってしまった。

今回、初めてCO2ボンベでパンク修理をしてみた。別に使う必要もなかったのだが、レース前に一度くらい使用する必要があったので、試せてよかった。

ボンベを使う前に、タイヤ交換時にチューブがタイヤとリムの間に挟まっていないか、念入りに確認して、いよいよボンベ使用!はじめ、使い方がよくわからなかったが、空気が入り始めると、当たり前だけど、めちゃ早い!あっという間に空気でパンパンになる。

このパンク修理でタイムロスが

発生してしまい、みんなの足を引っ張ってしまうことになってしまい、梅ケ谷峠は断念。思ったより距離を稼ぐことができなかった。

帰る前、コンビニでみんなでガリガリ君を食べる。

f:id:hundredmiler:20180424004750j:plain

今週の土日は暑くなる予報だったが、予報通りの暑さ。明日は宮古島トライアスロンやチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンがある。どちらも暑くなると思うが、参加するメンバーはぜひ楽しく完走してほしいと思う。

さて、帰ったらパンク個所の確認と、タイヤのダメージも確認する必要がある。

パンク修理の時にもさらっと確認したが、特にタイヤのダメージも確認できず、チューブのパンク個所も時間の都合で特定できなかったからだ。

 

つづく。